私たち沖永良部高校吹奏楽部は2年生6名,1年生7名の13名で活動しています。
そしてミュージシャンの使命である「世界平和」をモットーに皆さんの心に響き,感動を与えるような音楽を目指しています。
また,楽しんでもらうために演奏中のパフォーマンスや面白いことにも力を入れています。どうしたら演奏がうまくいくか考えるのと同じようにどうしたら皆さんが笑顔になるか考えています。
これからも最高な仲間と共に世界平和のために感動と笑顔を届けていきます!Love & Peace!
今回はグムチ踊りを披露します。
独特の演舞をぜひご覧ください。
…ときは19世紀初頭,沖永良部島の人々には薩摩藩の役人をもてなす余興として「グムチ踊り」が課せられていた。
各集落を代表する芸能が集められ,当時の権力者である薩摩の役人の前で演じるという性格上,その芸は質を備えた物でなくてはならなかった。練習に励む者。
子守をする者。無邪気に遊ぶ子どもたち。
役人の来訪を明日に控えた島の風景が,そこにはあった。
私たち沖永良部高校書道部は2年生1名,1年生2名の計3名で,全国・九州大会出場を目指して日々練習に取り組んでいます。
揮毫大会や公募展に向けての練習はもちろん,学校行事や地域のイベントなどにも積極的に参加し,書道の魅力の発信にも力を入れています。
これからも,感謝の気持ちを忘れず,沖永良部島でしかできない新たなことに挑戦し,地域の方々をはじめ,さらに多くの人に「笑顔」と「感動」を与えられるような作品を制作していけるよう頑張ります。